辻占いという妙技の不思議…
大阪府の東大阪市にある神社、瓢箪山稲荷神社(ひょうたんやまいなりじんじゃ)という神社。
その名前さえでも珍しい変わった名前の神社だと思うのですが、またその神社に伝わる占いも、これまた珍しい様な特異な気がする占いです。
辻占い、という占技。
辻って、要するに十字路でしょう。
昔は辻(つじ)と言っていたでしょうけど、十字路、つまり交差点で占うという・・・。
辻に立って、何がどう占われるのか?・・・というと、昔は色々様々に判断していた様子ですね・・・。
しかし、縁結びや伴侶選びにこの辻占いで判断するって、結構怖いものな気がしますが・・・。
夕方に交差点に立って様々を占うという、ある意味不思議な話。言霊を聞く、という・・・。
神様からのお告げって、誰でも聞こえるものなのか?という、揚げ足取りではないですが、そんなスピリチュアル的な感覚を誰しもが宿している訳では無いと思うけれど・・・。
商売繁盛を願うと、その様な辻に立ってお告げを待ちたいという気にはなるでしょうねぇ・・・。
<<参考記事・出雲大社の縁結び最強ルートのご紹介>>
若干の疑念が個人的には沸きますが、そんな辻占いのお話です。